-
-
タピオカミルクティーは太る? 原因は砂糖にあった!
タピオカミルクティーというかそもそもタピオカが太るという話があります でもあの食感で高カロリーなわけはないのでは?と思い調べてみました タピオカのカロリーは? タピオカは、そのままの形で収穫するような ...
-
-
パスタを機械で作る動画がずっと見ていられる
スパゲッティ以外のパスタ、あの形をどうやって作っているのか気になりませんか? ずっと見続けられるパスタカッティングマシンの動画を紹介します マカロニはわかりやすいですがシェルなんかも同じ作り方なんです ...
-
-
炭って食べて大丈夫? コゲてるわけじゃない炭の効果
2018/06/12 -雑学
最近、炭のダイエット食品が流行ってますね 広告でよく流れてきます でもそもそも炭って食べて大丈夫なんでしょうか? 結論は、なんと、 食べ過ぎ注意! となります 平成8年度の ...
-
-
牛乳の特濃○.○ いったい何を表しているの? 濃い牛乳ってどういう意味か知っていますか?
牛乳にはいろいろ種類があります 低脂肪乳や低温殺菌、成分未調整、そして特濃 今日は特濃について調べてみました 画像はアマゾンリンクです 特濃の数字は何を意味している? 画像はアマゾンリンクです 写真の ...
-
-
ブランドっぽい豚の三元豚 外国産もあるけどどんな豚?
三元豚とは 三元豚(さんげんとん)とは、三種類の品種の豚を掛け合わせた一代雑種の豚のことです つまり、豚の品種名というわけではないんです 食用に品種改良された豚としてはランドレース種、バークシャー種と ...
-
-
夏野菜っていったいどれ? 夏野菜の定義と効能
画像はアマゾンリンクです そもそも夏野菜ってどういう定義? 夏野菜とは、基本的には夏期が旬の野菜のことを言います 代表的なものでは ・カボチャ ・ナス ・トマト ・ピーマン ・オクラ ・トウモロコシ ...
-
-
カキ氷、色が違うだけで全部同じ味だって知ってた? 謎のブルーハワイはいったい何風味?
暑くなってくると食べたくなるかき氷 メロンにイチゴにレモン、カキ氷でしかきかないブルーハワイなどシロップはさまざまですが、 あれ実は、全部同じ味なんです 画像はアマゾンリンクです 何で同じ味なのにちゃ ...
-
-
ピーナッツはナッツじゃない?ナッツ選びの注意点
ビーナッツといえば名前にナッツとついているだけあって、 ナッツ類だと思っている人もいるのではないでしょうか ですが、なんとピーナッツはナッツじゃないのです ではナッツの定義とは?ナッツとピーナッツで栄 ...
-
-
佐藤錦よりおいしい?広まる前に食べておきたい紅秀峰
さくらんぼの品種と言えば佐藤錦ですが、 近年は紅秀峰という品種も並んでいることがあります 人によっては佐藤錦よりおいしいと言う紅秀峰、どんなさくらんぼなのか調べてみました さくらんぼの基本情報 さくら ...
-
-
太陽のタマゴが並び始めました。相変わらず高いけど普通のマンゴーと何が違うの?
マンゴーといえば宮崎、ブランドマンゴーといえば太陽のタマゴという方がほとんどではないでしょうか? でも普通のマンゴーと何が違うのかよくわからないという人もいると思います 私も気になったので調べてみまし ...